入院中の生活(日課・食事)
- 入院期間:通常お産後約1週間ですがご希望に応じますのでご相談下さい。
- 面会時間:午前10時〜午後9時まで(お産の際はこの限りではありません。)
▽新生児沐浴・母体処置
毎日お母さんの出産後の処置、母乳マッサージ、 赤ちゃんの沐浴を行います。:午前または午後1時より
▽食事
- 朝食:午前7時半
- 昼食:正午
- 夕食:午後6時半
和食・野菜を中心に、よいおっぱいが出て産後のお母さんのやさしいものをと考えておだししています。
ご飯は雑穀米などをお出し,
野菜はほとんど旬の自家栽培の無農薬のものを使っています。
みなさんにご好評をいただいています。
2008年8月出産Aさん
「入院中はこのご飯が待ち遠しいこと待ち遠しいこと。
とってもおいしいのでご飯もおひつの中をなめまわすようにきれいに毎回全部食べました。
ちょっとしたデザートで旬の果物もつけていてくださるのも楽しみでした。退院後自宅での食事にも同じメニューを取り入れています。しかし、
このお料理は退院してもまたいただきたい!
大谷食堂もやってほしいくらいです! 」
退院について
退院の前日までに必要書類や退院後の生活についての指導などを行います。
当日は沐浴・処置などを済ませて3時ごろまでに退院いただいております。
退院時間はご都合によりご相談に応じます。
退院後もいつでも困ったことがあればご相談ください。
▽一ヶ月検診について
一ヵ月後にお母さんの診察と赤ちゃんの一ヶ月検診にお越しください。その際に母乳マッサージをご希望の場合はご予約下さい。
それではご家庭で新しい家族とともに頑張ってくださいね!

